クコの実(ゴジベリー)の栄養効果!美味しいレシピ

本ページはプロモーションが含まれています
クコの実 雑草・野草・薬草・ハーブ

クコの実(ゴジベリー)の栄養効果!美味しいレシピ

クコの実が好きなのですが、夫が苦手なので長い間買っていませんでした。

しかし先日、久しぶりに自分用に買ったので栄養効果や簡単にできる美味しいレシピを調べてみました。

クコの実(ゴジベリー)の栄養効果

クコの実ドライゴジベリー
クコの実(ゴジベリー)の栄養効果に関してはツイートから引用します。
https://twitter.com/kurasikaiteki3/status/1625984799667003403

以下に書き出します。

クコの実の栄養効果💚
ベタインで抗脂肪肝作用、保湿

ビタミンB群で疲労回復、代謝up

ゼアキサンチンで抗酸化作用
白内障予防、黄斑変性症予防

βカロテンで抗酸化作用、目に良い

ビタミンEで抗酸化作用、老化予防

🍀薬と相互作用注意、食べ過ぎで下痢、腹痛
1日目安量10粒☺️

ベタインという成分について以下の記事から引用補足します。

アミノ酸の一種であるベタインは植物や水産物などに含まれる天然物質で、高脂血症や肝機能の改善に効果があります。
甘味や旨味に関わる成分で食品添加物では調味料に分類されています。
また天然アミノ酸系保湿として化粧品やシャンプーなどにも使用されています。

ベタインの健康効果
◎肝機能を高める効果
◎動脈硬化・糖尿病を予防する効果
◎胃の健康を保つ効果
◎肌や髪の健康を保つ効果

引用元:https://himitsu.wakasa.jp/contents/betaine/

化粧品やシャンプーにも使われる成分なんですね。

保湿効果が期待できるのは、嬉しいなと思います。

βカロテンやゼアキサンチンも含むので目の健康にも役立つのも良いなと思います。

クコの実(ゴジベリー)の美味しいレシピ

クコの実(ゴジベリー)の美味しいレシピについて調べてみました。

甘いのでドライフルーツみたいにしてそのまま食べるのも美味しいです。
実際、私は、そのまま食べたり、豆乳ヨーグルトに加えて食べています。

温めた豆乳にクコの実を加えて、少しふやかして食べるのも美味しいです。

他では、野菜サラダのトッピングとして加えて食べるのも見た目も綺麗で美味しいです。

豆乳ゼリーのトッピングに加えても綺麗で美味しいです。

以下みたいに杏仁豆腐に載っていたりしますね。
クコの実入り杏仁豆腐

ご飯にクコの実を入れて炊くのも美味しいそうです。
私の場合は、炊き上がりに混ぜ込んで入れてみようと思いますよ。

以下はお粥にクコの実をトッピングしてありますね。
クコの実のせお粥

それ以外では、手作りケーキやクッキーに混ぜこむのも美味しいと思います。
夫が苦手なので実験できないのが残念です。
レーズンと一緒に以下のグルテンフリーの発酵不要のパンに入れても美味しそうです。
グルテンフリーのレーズンパンの作り方レシピと効果!貧血予防や疲労回復他

クコの実は健康食品としても有名ですね。
甘くてナッツのような感じで美味しいです。

そういえば、父は生前、クコの実酒も作っていました。
クコの実をホワイトリカーに漬け込んで作るお酒です。
甘くて香りが良く体を温める効果もあるそうです。

私はお酒が苦手なので作っていませんが好きな人には良さそうですね。

●安心の添加物なし宅配食で美肌健康ダイエットの案内●
有害な添加物を使わず国産食材で安全安心な冷蔵宅配食が今人気
美肌健康ダイエットで健康寿命を延ばしたい人にピッタリ
詳しくは→冷蔵宅配食「シェフの無添つくりおき」の口コミ
調味料まで無添加!栄養バランスが良く美味しいメニューが色々試せる

●元気で長生きするコツ!無料講座案内●
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報を無料で提供中
お金がどんなにあっても健康じゃないと楽しくないんです。
遅すぎるということはないので今から健康になって笑顔で楽しく長生きしましょう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人は、ぜひ、どうぞ
詳しくは↓
美肌で健康寿命を延ばす10のコツ
雑草・野草・薬草・ハーブ
シェアする