タイムチンキの作り方とタイムの効果と注意点!レモンタイムで作った話

本ページはプロモーションが含まれています
タイムチンキ 雑草・野草・薬草・ハーブ

タイムチンキの作り方とタイムの効果と注意点!レモンタイムで作った話

今回は、ハーブチンキのタイムチンキをレモンタイム(庭から採取)とホワイトリカーで作ります。

タイムの効果やタイムチンキの作り方も話しています。

タイムチンキは、抗ウイルス作用や抗菌作用など、風邪やインフルエンザなど感染症の予防でうがい薬に使えるので、作ってみることにしました。

そこで今回の話であなたが得られることは、以下の2つです。

タイムチンキの作り方を体験を交えて具体的に学べる点。
タイムの効能効果や注意点を知ることができる点

続きは作る際のコツも実際に見せて説明している動画でどうぞ

文章で概略を知りたい人は以下からどうぞ

タイムチンキの作り方とコツ

ではタイムチンキの作り方(レシピ)からです。

材料
タイム(乾燥したもの)5g(今回はレモンタイムを使用)
ホワイトリカー220cc

作り方
乾燥させたタイム(今回はレモンタイム)を
アルコール度数が35度以上のホワイトリカーなどにつける。
葉っぱが上に出ないようにした方が良い。
暗い涼しい場所に置き毎日瓶を振るのがコツ。
2週間から1ヶ月後に漉して出来上がりです。

●出来上がったら濾したタイムチンキで
うがい薬を作ってみようと思っています。
簡単な作り方を書いておきます。
コップ1杯の水にタイムチンキ5滴くらいを入れてうがいしましょう。

タイムチンキの目的

このタイムチンキで何ができるかというと、
抗菌作用や抗ウイルス作用が強いのでうがい薬になります。
そして虫刺されや傷の消毒にも使えるので便利みたいなのです。

蚊除けにも良いみたいですよ。
今はドクダミチンキを使った虫除けスプレーを愛用しています。
しかしドクダミの季節が終わってチンキの量も減っています。

そこで1年中茂っているタイム(我が家ではレモンタイム)を使って虫除けスプレーも作ろうと思いましたよ。

もちろん私の今回のメインの目的は、これから冬に備えて風邪やインフルエンザなどの予防を目的としたうがい薬です。

2022年6月1日追記

●タイムチンキ:水=1:30の割合で作って虫除けスプレーにしています。

いつも作る量の材料
タイムチンキ5cc
水150cc(水道水でOK)
ハッカ油を2〜3滴
***
材料全てをスプレーボトルに入れてよくふったら出来上がり
冷蔵庫保存で1週間以内に使い切ってください。

蚊が寄ってこないのでガーデニングの際、帽子や服にもふりかけています。
あとはアブラムシ退治やゴキブリ退治にもスプレーして使っています。
とても便利です。

●タイムチンキで作る「うがい薬」の詳しい作り方は、
コップ100ccの水にタイムチンキを1〜2的垂らしたもので毎日うがいしています。
喉がすっきりして気持ち良いです。
お陰で風邪もひかず元気いっぱいですよ。
***追記終了***

以下の記事も参考にどうぞ
出来たタイムチンキを漉します!うがい薬と虫刺され消毒スプレーの作り方!

タイムの効果と注意点

次にタイムの効果について以前ツイートしたことを話します。
https://twitter.com/kurasikaiteki3/status/1434405668480421902

上記を以下にも書き出します。

タイムの効果🍀チモールで殺菌効果、抗ウイルス作用で風邪やインフルエンザ予防。胃の炎症予防、防腐効果。去痰や鎮痙で気管支炎や咳などの症状緩和。うがいにも良い。利尿。but妊娠中、授乳中、高血圧の人は、長期の飲用は避ける。ハーブティーの1日目安量は1日2杯まで☺️

上記に少し追記します。

タイムにはサポニンという成分も含まれています。
サポニンの去痰や鎮痙作用で気管支炎などの咳や痰を落ち着かせてくれるんです。

タイムティーでも十分に期待できます。
実際、私はタイムティーを頻繁に飲んでいます。

じゃあ、どうしてわざわざタイムチンキを作っているのかというと
タイムチンキで主に期待しているのは、殺菌効果、抗ウイルス作用です。
風邪やインフルエンザ予防でうがいに便利だからです。

傷の消毒には、殺菌効果が期待できそうです。

私はアレルギー体質で気管支が弱く、咳や痰も出やすいんです。

タイムのハーブティーだけでも良いですし濃い目に作ってうがいにも使っていました。

それも良いのですがもっと効果を期待できそうなのがタイムチンキだと知って作ってみたんです。

とっても楽しみです。

なお女性生殖器の調子を整える作用もあると言われています。
その影響で妊娠中、授乳中は飲むのを控えた方が良いというわけです。

タイムの種類

◆ところでタイムには多くの種類がありますが、効果はだいたい同じです。

我が家のタイムは、レモンタイムです。
レモンの爽やかな香りでハーブティーにも向くので気に入っています。

他にもタイムの種類をいくつか書きますね。

コモンタイム(普通のタイム)
レモンタイム(レモンの香りのタイム)
ゴールデンレモンタイム(レモンタイムの仲間で葉っぱに黄色い縁取り)
シルバータイム(斑入りの葉っぱ)
クリーピングタイム(匍匐性のタイム)
イブキジャコウソウ(日本のタイムで麝香の香り)

他にも色々あるようです。

私は、レモンタイムのみ育てています。
将来的にはシルバータイムやゴールデンレモンタイムは、葉っぱがキレイなのでそのうち植えたみたいなと思っています。

香りが違うとハーブティーにした時に味が違うので楽しそうですね。

タイムチンキにしても、香りが違うかもですね。

今回はレモンタイムチンキを作ってみました。

出来上がりが楽しみです。

元気で長生きするコツ!無料講座案内
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報を無料で提供中
お金がどんなにあっても健康じゃないと楽しくないんです。
遅すぎるということはないので今から健康になって笑顔で楽しく長生きしましょう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人は、ぜひ、どうぞ
詳しくは↓
美肌で健康寿命を延ばす10のコツ
雑草・野草・薬草・ハーブ
シェアする