さつまいもとウズラ豆の豆乳スープ!無添加レシピ

スープやシチュー

さつまいもとウズラ豆の豆乳スープの無添加レシピです。

 

スープを作るとき、出汁は、どうしていますか?

 

以前の私は、コンソメスープの素を必ず入れていましたよ。

しかし市販のコンソメスープの素は、添加物がいっぱいですね。

 

ですからコンソメスープの素など市販のスープの素を入れなくても、
簡単に美味しいスープができないか工夫してみました。

 

今回は、昆布の粉末と鰹節を入れて旨味を出しました。

材料:2人分
 

さつまいも:1本
ウズラマメ:好みの量を前もって茹でて冷凍しておく
塩少々
昆布粉末:小さじ1/2杯
鰹節:小さじ1杯くらい
水:360cc
豆乳:大さじ2杯くらい、好みで増やす
醤油:小さじ1杯

 

さつまいももうずら豆も、スーパーの産直コーナーで買いました。

 

さつまいもとウズラ豆の豆乳スープレシピ:
1:さつまいもは、食べやすい大きさにカットして別に蒸しておく。

2:うずら豆も、前もってゆでて冷凍しておく。

3:水360ccに、1と2を入れて沸騰させる。

4:沸騰したら昆布粉末と鰹節を入れて火を止める

5:醤油と豆乳を加えて混ぜたら出来上がり。

素朴な美味しさでした。

 

今回は、さつまいもとうずら豆の組み合わせでしたが、

さつまいもの代わりにかぼちゃにしても美味しかったですよ。

 

さつまいももかぼちゃもβカロチンが豊富ですね。

 

さつまいもの栄養についてもっと書くと・・
加熱しても壊れないビタミンCが魅力です。
カリウムやビタミンEも含まれていますよ。
もちろん食物繊維も豊富です。

 

うずら豆の栄養は、亜鉛が豊富ですよ。
ビタミンB2も多いです。
食物繊維も豊富です。

どちらも食物繊維が豊富なので腸内環境に良いです。

善玉菌を増やしてくれるので便秘予防にも最適です。

 

ぽっこりお腹のダイエットにも良さそうですね。

 

さつまいもとうずら豆の豆乳スープも、ダイエットと健康維持にぴったりです。

ぜひ、作ってみてください。