てんさい糖の栄養素と効果!精製されていない「きび砂糖」との違い比較

本ページはプロモーションが含まれています
調味料など食材

てんさい糖(甜菜糖)の栄養素(成分)と効果!精製されていない「きび砂糖」との違い比較

砂糖は精製されている白砂糖やグラニュー糖などは、ミネラル成分が消えているので、摂りすぎると健康に悪影響です。

だから精製されていない砂糖(未精製の砂糖)を使う方が安心です。

精製されていない砂糖だと、黒砂糖や「きび砂糖」そして私が気に入ってよく使う「てんさい糖」があります。

てん菜糖のメーカーもいろいろありますが、私がスーパーでいつも買うのは、北海道産の「てんさい糖」です。
調べたらアマゾンでも買えますね。
https://amzn.to/3cIOmZy

そこで今回は、てん菜糖の栄養素や効果、他の精製されていない砂糖のきび砂糖との違い比較を書きます。

てんさい糖の栄養素(成分)と効果!

てんさい糖は、サトウダイコン(ビート)を原料とする砂糖です。

精製されていない砂糖なのでミネラルやオリゴ糖が含まれます。

効果はエネルギー源になります。
そしてオリゴ糖が含まれるので腸内環境の改善に良い砂糖と言えます。
お腹に優しい砂糖です。

てんさい糖の袋の裏側に成分表示があったので書き出します。
てんさい糖

栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー:382kcal
たんぱく質:0.5g
脂質:0g
炭水化物:97.5g
ナトリウム:32~78mg(食塩相当量:0.08~0.20g)
カルシウム:0~2mg
カリウム:6~55mg
マグネシウム:0~0.2mg
リン:0~6mg
鉄:0~0.2mg
亜鉛:0~0.1mg
銅、マンガン:0mg
セレン、ヨウ素、クロム、モリブデン:0μg
オリゴ糖(ラフィノース・ケストース):5g/100g
引用元:てんさい糖の袋

てんさい糖100gあたり5gのオリゴ糖が含まれるんですね^^
ミネラルも少し含まれています。

てんさい糖と精製されていない「きび砂糖」の違い比較

次にてんさい糖は、精製されていない「きび砂糖」と何が違うかを比較して詳しく調べてみました。

共通点は、どちらも未精製なのでミネラルが含まれます。

次にそれぞれの特徴と違いを書きます。

てんさい糖は、サトウダイコン(ビート)を原料とする砂糖です。
きび砂糖は、サトウキビを原料とする砂糖です。

きび砂糖の成分100g当たりを引用します

エネルギー396 kcal
たんぱく質-
脂質:0g
炭水化物 98.8 g
ナトリウム20 mg
カリウム 142 mg
カルシウム23 mg
マグネシウム15 mg
リン 1.1 mg
鉄 0.3 mg
亜鉛 0 mg
銅 0.1 mg
マンガン 0 mg
ヨウ素 0 μg
セレン 0 μg
クロム 0 μg
引用元:https://eat-treat.jp/user-foods/33008

てん菜糖と比べるとカロリーが少し高めです。
ミネラルが豊富なのも「きび砂糖」の特徴です。

一方、てん菜糖は、先ほどの成分表示からミネラルは、きび砂糖より少なめですが、代わりにオリゴ糖が含まれるのが特徴でメリットです。
オリゴ糖は、腸内細菌の善玉菌のエサになるので、腸内環境を改善します。

てんさい糖ときび砂糖は、どちらも未精製なのでミネラルを含みますから、白砂糖より健康に良い砂糖と言えます。

カロリーが少しでも少ない方が良い人やオリゴ糖が含まれている方が良いと思う人は、「てんさい糖」を選ぶと良いです。
ミネラルが多い方が嬉しい人は、「きび砂糖」を選ぶと良いです。

私は腸内環境の改善を意識しているのとダイエット中なのでいつも「てんさい糖」を好んで使っています。

味もマイルドなので個人的に「てんさい糖」が気に入っています。

自分の好みで選ぶと良いと思います。

元気で長生きするコツ!無料講座案内
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報を無料で提供中
お金がどんなにあっても健康じゃないと楽しくないんです。
遅すぎるということはないので今から健康になって笑顔で楽しく長生きしましょう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人は、ぜひ、どうぞ
詳しくは↓
美肌で健康寿命を延ばす10のコツ
調味料など食材
シェアする
薬剤師サト愛のヘルシーレシピ!美肌健康ダイエット!