バラと野いちごのドレッシング(ソース)の簡単で美味しい作り方
庭で放置で育っているバラと野いちごが実っています。
どちらも無農薬なので収穫して冷凍していました。
野いちごは、ヨーグルトに入れて毎日食べています。
バラもエディブルフラワーなので食べてみようと考えました。
色が黄色いバラなので野いちごでジャムを作ったら綺麗で美味しそうと思いました。
ジャムは作ったら記事にしたいと思います。
今回は、ジャムではなく、ふと思いついてバラと野いちごでドレッシング(ソース)を実験的に少しだけ作ってみました。
すると、とてもきれいな色で凄く美味しかったのでレシピを記録します。
野いちごではなく普通の市販の苺やラズベリーとの組み合わせでも美味しいです。
ショート動画にもしたのでどうぞ
バラと野いちごのドレッシング(ソース)の簡単で美味しい作り方
バラは、こんな感じで収穫したものをきれいに洗って冷凍しています。
その中の一部のバラと野いちご(冷凍しておいたもの)を使って作りました。
バラの花びら大さじ1杯
野いちご大さじ1.5杯くらい
無調整豆乳大さじ3杯
かぼす果汁小さじ1/2杯(レモン果汁でもOK)
塩麹小さじ1/2杯
●作り方
材料全てをブレンダーにかけて滑らかにします。
こんな感じでスムージーみたいになりました。
実際、そのまま飲んでも美味しいくらいです。
しかしスムージにしたい場合は、塩麹は不要だと思いました。
横から見た感じです。野いちごのつぶつぶ感が少しあって美味しいです。
黄色いバラの花びら入りのサラダに早速かけてみたところです。とっても美味しいです。
薄味なので好みで塩麹をもう少し増やしても良いと思います。
想像以上にきれいで美味しかったので、また作ろうと思います。
●注意点を話します。
このバラと野いちごのドレッシング(ソース)は、保存料など使っていません。
だからなるべく早めに使い切ってください。
2人分のサラダ1回分にちょうど良いくらいの量です。
ドレッシングを入れる瓶は、熱湯消毒したものを使っています。
そのままだと雑菌が入る可能性があるので日持ちしないと推測しますので注意してください。
2024年5月7日追記
なお今実験中ですが冷蔵庫保存で5日目までは大丈夫なのを確認済みです。
色が濃くなりますが味に変化はありませんでした。
塩麹のおかげか味わい深くなった気がします。
1週間くらい大丈夫そうなのでもう少し様子をみます。
***ここまで追記***
今回は香りが良い種類で癖が少ないバラだからか、野いちごと合わせやすかったです。
バラの種類によっては、癖が強かったり渋かったりする可能性もあります。
その際は入れるバラの花びらの量を減らしたり湯通ししたりして調整してみてください。
なお普通のバラは、農薬が使ってありますので食用になりませんから注意してください。
無農薬のバラか食用のバラを使うと安心です。
●応用方法も話します。
今回、豆乳を加えて作っていますが、豆乳の代わりにヨーグルトでも美味しいと思います。
野いちごではなく普通の市販の苺やラズベリーとの組み合わせでも美味しいと思います。
塩麹の代わりに塩でも良いと思います。
色々応用もできるので、無農薬のバラの花びらが手に入ったら、是非、作ってみてください。
バラの花びらの効果
バラの花びらの効果は、色々あります。
月経周期、肌荒れを整える作用があり、更年期障害の軽減が期待できます。
バラの花びらは、女性のためのハーブとも言えますね。
お肌にも良いので他のハーブとブレンドしてハーブティーにして飲むのも良いです。
私はアップルミントやレモンタイム、ローズマリーなどと合わせることが多いです。
野いちご(草苺)の効果
野いちご(草苺)の効果はXポストから引用です。
https://twitter.com/kurasikaiteki3/status/1781087560972034518
以下に書き出します。
甘酸っぱくて美味しい野いちごは
キイチゴの仲間で苺と類似効果
ペクチンで整腸作用
ポリフェノールで抗酸化作用
風邪予防、利尿作用、抗炎症作用など
🍀but食べ過ぎで腹痛、下痢他
1日目安8粒以下☺️
野いちごについては、日記記事もどうぞ
→草苺(野いちご)の実が真っ赤に実り収穫の日々!甘くて美味しいので・・
先述しましたが、ラズベリーや普通の苺でも良いので、是非、作ってみてください。
また違った味わいのドレッシングになります。