ハーブ重曹消臭剤の手作りレシピ!人や環境に優しい悪臭対策!重曹の効果も

本ページはプロモーションが含まれています
ハーブ重曹消臭剤 雑草・野草・薬草・ハーブ

ハーブ重曹消臭剤の手作りレシピ!人や環境に優しい悪臭対策!重曹の効果も

今回は、人や環境に優しい重曹とハーブで消臭剤、臭い消しを作ります。

重曹(炭酸水素ナトリウム)は弱アルカリ性なので、生ごみや靴の臭いなど酸性の悪臭を消す消臭効果が期待できます。
食用の添加物や医薬品にも使われている安心な材料です。

今回ハーブは乾燥ローズマリーと精油(エッセンシャルオイル)のペパーミントを使います。
どちらも消臭、抗菌、防虫作用が期待できます。

続きは作り方も実演している動画でどうぞ

重曹の効果に関しては、目次からどうぞ

ハーブ重曹消臭剤の材料と手作りレシピ

ハーブ重曹消臭剤の材料
重曹大さじ約4杯(約52g)(好みで増減)
乾燥ローズマリー大さじ約1杯(好みで増減)
精油ペパーミント2滴くらい(好みで増減)

ハーブ重曹消臭剤の作り方(手作りレシピ)
乾燥ローズマリーの葉っぱを外し細かくほぐします。
空き瓶などに重曹と細かくした乾燥ローズマリーを入れ混ぜます。
ペパーミントの精油を2滴垂らします。
カットしたキッチンペーパーをかぶせ輪ゴムで留めて出来上がりです。

詳しいコツは、動画で確認をどうぞ

●使い方と注意点を話します。

臭いが気になる場所に置くだけでOKです。
例えば玄関、靴箱、冷蔵庫の中、キッチン、ゴミ箱などに置くと良いです。

そして消臭には、なるべく下の方の置くと効果的です。
悪臭は、空気より重い場合が多いからです。

なお香りを楽しみたい場合は、自分の顔の高さくらいに置くと効果的です。

香りが消えたら、ハーブを足したり精油を少し足すと良いです。
重曹の消臭効果は、2ヶ月くらい継続します。
だから2ヶ月くらいしたら、新しいものに交換します。

古くなったもの(ハーブ重曹消臭剤)はキッチンやお風呂の掃除用に使うと無駄になりません。
重曹は酸性の油汚れや焦げ付きなどの汚れを落とす効果もあるからです。

臭いの場合も汚れの場合も、アルカリ性の臭いや汚れには効かないので使わないように注意が必要です。
例えば、アルミ鍋、大理石、畳などに重曹を使うと黒くなったり傷むので使わないようにしましょう。

●応用方法も話します。

今回は、乾燥ローズマリーを使いましたが、乾燥させたミントやタイム、レモングラスなどでもOKです。

精油も、今回はペパーミントを使っていますが、ラベンダーやハッカ油、ティーツリー、ユーカリ、レモングラスなどでもOKです。

香りも楽しみたい場合は、好みの精油や乾燥ハーブを使うと良いです。

カバーにキッチンペーパーを使いましたが、ガーゼなどの薄い布でもOKです。
ラップを使う場合は、空気穴を開けておくと良いです。

例えば以下は、洗面所用に全体量を1/4にして作ったハーブ重曹消臭剤です。
小さめハーブ重曹消臭剤

応用も色々できて、自然な感じで消臭できます。
人工的なものを使っていないので健康にも環境にも安心です。

とても簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください。
ハーブ重曹消臭剤

重曹の効果!消臭や掃除だけでなく飲用での効果も

重曹の効果は色々あります。

重曹は食用にも使える安心な素材です。
今回の重曹消臭剤は、酸性の悪臭を中和して臭いを消す効果を利用しています。

掃除の効果では、酸性の油汚れや焦げ付きなどの汚れを落とす効果が期待できます。
粒子が細かいので研磨剤としても使えます。

先述しましたが、注意点は、アルカリ性の汚れや臭いには効かないことです。逆効果になるので注意しましょう。
例えば、アルミ鍋、大理石、畳などに重曹水を使うと黒くなったり傷むので使わないようにしましょう。

消臭効果や掃除に関しては重曹スプレーを作るのも便利です。
沸騰したお湯100mlに重曹5g(小さじ1)を加え溶かします。
冷めてからスプレー容器時入れて出来上がりです。
臭いや汚れが気になる場所にシュッシュとかけると良いです。
沸騰したお湯を使う理由は、重曹水のアルカリ度が水に溶かすより強くなるから消臭効果や掃除効果が高くなります。

ところで、重曹は飲用での効果も色々あります。
飲用に使う場合は、必ず純度98〜99パーセントの食用を使うことが大事です。

飲用の重曹水は、ダイエット、便秘解消、基礎代謝up、疲労回復、二日酔い対策などに効果があると言われています。

しかし飲み過ぎで吐き気や胃の膨満感、お腹が緩くなる可能性があるので、注意しましょう。
そして医薬品との相互作用がある場合や腎臓病の人には悪影響がありますから、薬服用中で重曹水を飲みたい場合は医師に相談が必須です。

1日最大でも3gまでにすることです。

飲用する際の重曹水の作り方は、以下から引用します。

重曹水の作り方
コップ1杯のお水に重曹を0.5g程度溶かします。
アレンジとして、レモン汁やクエン酸を適量加えると炭酸水になります。
さらに飲みにくい場合には、はちみつを加えましょう。
引用元:https://www.hawaiiwater.co.jp/column/diet/1256.html

上記に補足します。コップ1杯の水は、約200ccだと推測します。

ローズマリー、ペパーミントの効果

まずローズマリーの効果はツイートから引用します。

https://twitter.com/kurasikaiteki3/status/1663671879264239616

以下に書き出します。

ローズマリーの効果💚
シネオールで抗菌
ジオスミンで血行促進
ロスマリン酸で記憶力や集中力up
ジテルペンで老化予防、抗酸化作用他

🍀but血圧に影響で高血圧の人はNG
子宮収縮作用で妊娠中NGのハーブ

普通は長期に沢山摂らなければOK
1日目安小匙3杯(生)、大匙3杯(乾燥)☺️

少し補足します。ローズマリーは、消臭、抗菌・殺菌、リフレッシュ効果も期待できます。

次にペパーミントの効果についてもツイートから引用します。

以下に書き出します。

ペパーミントの効果💚

メントールで
殺菌、防腐、冷却、
鎮痛、鎮痒、消化促進、
防臭、リフレッシュ、鎮静

アズレンで消化器官の炎症抑制

ロズマリン酸でアレルギー症状を抑制

🍀but精油は3歳未満、妊婦、授乳中、高血圧は禁忌
ハーブティーで1日目安2杯くらいまでOK☺️

ペパーミントについては、以下の記事も参考にどうぞ
ミントの効果と注意点!スペアミントとアップルミントとペパーミントの違い

元気で長生きするコツ!無料講座案内
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報を無料で提供中
お金がどんなにあっても健康じゃないと楽しくないんです。
遅すぎるということはないので今から健康になって笑顔で楽しく長生きしましょう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人は、ぜひ、どうぞ
詳しくは↓
美肌で健康寿命を延ばす10のコツ
雑草・野草・薬草・ハーブ
シェアする