ココアときな粉のチョコクリーム&ココアプリンでヘルシーダイエット!

本ページはプロモーションが含まれています
パンやお菓子など

ココアときな粉のチョコクリームでヘルシーで無添加ダイエットの話です。

 

チョコクリームが好きな夫は、健康に悪いのでもう長い間、市販のチョコクリームを食べていません。

 

砂糖がいっぱいですし、添加物がいっぱいですからね^^;

 

でも先日、どうしても食べたかったのか、ヘルシーで無添加のチョコクリームレシピを考えついたんです。

 

作ってみたら、すごく簡単なのに美味しかったのでレシピを書きますね。

 

これなら多少食べすぎてもダイエットに影響もなさそうです。

 

ココアの抗酸化作用も期待できて健康にも良いかも!と満足中ですよ。

ココアときな粉のヘルシーチョコクリームレシピ

 

ではココアときな粉のヘルシーチョコクリームレシピです。

 

材料1回分

純粋ココアパウダー100%:小さじ1杯

きな粉:小さじ1杯

豆乳:15CC

オイル:小さじ1杯(太白胡麻油を使用、他の癖がないオイルでもOK)

甜菜糖:小さじ1/2杯

 

作り方

1:ココアときな粉をよく混ぜる。

 

2:豆乳、オイル、甜菜糖を1に加えて混ぜて出来上がり。

 

とっても簡単に火も使わず混ぜるだけでできちゃいます。

 

ヘルシーです。

 

パンや一緒に作ったココアプリンにかけて食べましたよ。

 

ヘルシー砂糖なしのココアプリンレシピ

なお、ココアプリン(ココア豆乳ゼリー砂糖なし)の作り方も書きますね。

 

ヘルシー砂糖なしのココアプリン(ココア豆乳ゼリー砂糖なし)レシピ

 

材料200CCカップ2個分

純粋ココアパウダー100%:小さじ1杯

豆乳:100CC

沸騰したお湯:100CC

ゼラチン:5g

 

作り方

1:沸騰したお湯にゼラチンを加えて溶かす。

 

2:純粋ココアパウダーを加えて混ぜる。

 

3:豆乳を加えて混ぜる。

 

4:容器に入れて冷めたら冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり

 

これは冷蔵庫に入れる前です。

 

いつも食べているオートミールとフルーツ入りのデザートに加えてみました。

 

そしてチョコクリームもかけましたよ。横のパンは、ハーブパンにチョコクリームを載せました。

 

 

横から見るとこんな感じ。

 

ヘルシーなデザートの出来上がりです。

ヘルシー砂糖なしのココアプリン(ココア豆乳ゼリー砂糖なし)は、甘さうんと控え目なのでダイエット中でも食べて大丈夫です。

 

添加物など無添加なので健康にも良いのです。

 

砂糖なしなのでダイエットにもいいのですが、コラーゲンたっぷりでココアポリフェノールもあるので、美容で、たるみ対策にも良いんです。

 

チョコクリームとココアプリン、簡単なので作ってみてくださいね。