ココアと米粉などで簡単ヘルシーチョコクッキーのレシピ

パンやお菓子など

ココアと米粉などで簡単ヘルシーチョコクッキーのレシピです。

 

ココアパウダーで色々作って楽しんでいます。
前回は、ココアプリンやチョコクリームを作ったんですが
ココアときな粉のチョコクリーム&ココアプリンでヘルシーダイエット!

今回は、ココアパウダーでチョコクッキーを作りましたよ。
ちょっとだけハート形(笑)

美味しいと、息子も夫も言ったのでレシピを書いておきますね。

 

あまり甘くないヘルシーなチョコクッキーですよ。

 

ココアと米粉などで簡単ヘルシーチョコクッキーのレシピ

 

材料:天板1枚分

米粉:50cc(カップ1/4)

全粒粉:50cc(米粉でもいいです)

純粋ココアパウダー:小さじ1杯

甜菜糖:小さじ1杯(メープルなどでもOK)

太白胡麻油:小さじ1杯(癖がないオイルなら他でもOK)

塩少々

重曹:小さじ1/4くらい

豆乳:50cc

 

作り方

1:米粉、全粒粉、ココアパウダー、甜菜糖、塩を加えて軽く混ぜる。

 

2:豆乳に重曹を加えて混ぜる。

 

3:1に2を加えてよく混ぜてまとめる。

粘土みたいな感じになります。

 

4:10分くらいそのまま放置

 

5:まな板の上で転がしながら、太いウィンナーみたいな形にします。

 

6:5を包丁で好みの幅でカットします。

型抜きをする場合は、綿棒で生地を伸ばしてから型抜きでもいいです。

 

7:その際、少し潰れて細くなるので両方を近づけてハート型にしてもいいです。

そのままでも葉っぱみたいな形で可愛いとは思います。

 

8:形を決めたら天板に以下みたいに並べます。

 

9:オーブンで200度くらいで10分焼きます。

オーブンの種類や生地の大きさで時間は調整してください。

焼き上がりは少し膨れます。

今回は、以下みたいな出来上がりです。

 

そしてこちらがお皿に移したものです。

小さく作りましたよ。お好きな大きさでどうぞ。

甘さ控え目のココアと米粉、全粒粉などで作ったヘルシーなチョコクッキーです。

 

好評だったのでまた作る予定です。

今度は、違う形にしようかな。

 

簡単で健康にも良いので作ってみてください。