よもぎ茶を手作りする簡単な方法!美味しい飲み方や血液浄化やむくみ対策

本ページはプロモーションが含まれています
雑草・野草・薬草・ハーブ

よもぎ茶を手作りする簡単な方法!美味しい飲み方や血液浄化でむくみ対策

庭でヨモギが育ってきたので、採取してヨモギ茶を手作りしました。

ヨモギは、血液浄化に役立って貧血予防や利尿作用でむくみ対策、デトックスにも良いです。

そこで今回は、ヨモギ茶を実際に手作りしている様子と応用方法で美味しく飲む方法や、詳しい効果について話しています。

実際にヨモギを採取している風景や手作り法を実演している動画で続きをどうぞ
ヨモギの見極め方も話しています。

ヨモギ茶を手作りする方法

ではヨモギ茶を手作りする方法からです。

採取してきたヨモギを葉っぱ(今回は秋なので蕾も一緒に採取していますが、美味しいのは、柔らかめの葉っぱです)をキレイに洗います。

洗ったら、たっぷりの水で茹でます。
沸騰したら、水にさっと晒します。
これでアク抜きになり、苦味が薄くなります。

塩を入れて茹でても良いです。

最初は、どくだみ茶みたいに洗った後そのまま乾燥させて、熱湯を注いで飲んでみたら、すごく苦くて飲めませんでした^^;

そこで試行錯誤して苦くなくてマイルドになるには、茹でると良いと知りました。
重曹を入れて茹でても良いそうですが、私は、そのまま茹でるか塩を少し入れて茹でた事しかありません。

時間できたら重曹も入れて茹でてみたいです。
知識では、緑色がキレイに出るので、よもぎ餅などを作り時は、重曹入りで茹でると良いそうです。

話を戻します。

茹でて水にさらしたヨモギをキッチンペーパーの上に並べます。

それを天日干しします。
こんな感じで窓辺で日光が当たるようにして干していました。

3日から7日くらいでカラカラ、かさかさになったらOKです。

今回は、窓辺で日光に当てて4日目でカラカラに乾きました。

乾いたヨモギを片手1/4くらい(ぎゅっと縮めると小さじ1杯くらい)を200ccの熱湯を入れ、好みの濃さまで1分から3分間蒸らします。

私は、薄い方が好きなので、1分くらい蒸らしました。
薄い黄緑色になっています。
飲んでみると、ヨモギの香りが少ししてマイルドで飲みやすいです。
ホッとする感じの味です。

●ここでヨモギの注意点も話します。

よもぎはキク科なのでキク科アレルギーの人は飲まないでください。

そしてよもぎと似ている葉っぱを間違って使わないように注意しましょう。

よもぎは、葉っぱの裏側が白いです。
小さなうぶ毛みたいなのが生えています。
葉っぱを摘むと、ヨモギの香りがしますので見分けやすいと思います。

そして茹でないで、生の葉っぱをそのまま乾かすと、春先以外の時期は、かなり苦いお茶になります。

ですから、軽くで良いのでさっと茹でると、飲みやすくなります。

美味しく飲むための応用方法

●ここで美味しく飲むための応用方法も話します。

ヨモギを茹でたくない場合は、乾燥させた後、オーブン200度で15分くらい焼いても良いです。
ほうじ茶みたいな感じで香ばしくて美味しくなります。

私は、香ばしいので、オーブンで焼く方が気に入っています。

フライパンで炒っても良いと思います。
ただ、オーブンの場合もですが、よもぎの焦げたような香りが強くなるので、注意してください。

私は、気にならなかったのですが夫が気になって嫌だったそうなので、我が家では、茹でてから乾燥するヨモギ茶にしています。

なお、よもぎ茶が飲み難い場合は、好みのハーブを混ぜて飲んでも良いです。
私は、ミントを混ぜて飲むことも多いです。
その際は、よもぎ1に対してハーブ1の割合にすると良いです。

そして、お茶を出した後のヨモギは、よもぎの風味は抜けていますが、
サラダに混ぜたり、クッキーに入れても良いです。
その場合は、春先の柔らかい新芽の方が美味しいです。
食物繊維が多いので活用してみてください。

ヨモギ餅やヨモギ団子、ヨモギクッキーも美味しいですね。
ヨモギクッキーの作り方は以下の記事をどうぞ
ヨモギのもちっとクッキーの作り方レシピ!血液浄化やデトックス効果

よもぎの効果!血液浄化やむくみ対策だけじゃない!

よもぎの効果は血液浄化やむくみ対策以外にもいろいろあります。

葉緑素と鉄を含むから血液を浄化するんです。
新陳代謝アップに貧血予防も期待できます。

利尿作用でデトックスとむくみ対策も期待できます。
冷え改善、便秘予防などなど嬉しい効果が盛りだくさんです。

そのほかの効果についてはツイートから引用します
https://twitter.com/kurasikaiteki3/status/1567640856630378498

ツイートが表示されない場合のために、以下に書き出します。

庭の「よもぎ」で薬草茶を作った
窓辺で乾燥させ熱湯を注いだが苦味がある

🍀∴サッと茹でた後乾燥の方が美味しい

効果
💚葉緑素と鉄で血液浄化作用
新陳代謝アップ、貧血予防
コレステロール値低下

💚利尿作用でデトックスとむくみ対策
冷え改善、喘息予防、便秘解消他☺️

冷え改善や喘息予防に良いのは、咳が出やすく冷えやすい私にピッタリと嬉しくなりました。

簡単にできるので健康に良いヨモギ茶を作って飲んでみてください。

元気で長生きするコツ!無料講座案内
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報を無料で提供中
お金がどんなにあっても健康じゃないと楽しくないんです。
遅すぎるということはないので今から健康になって笑顔で楽しく長生きしましょう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人は、ぜひ、どうぞ
詳しくは↓
美肌で健康寿命を延ばす10のコツ
雑草・野草・薬草・ハーブ
シェアする