アトピー性咳嗽や花粉症などの咳や喉に良い食べ物や飲み物と成分の作用機序

本ページはプロモーションが含まれています
カモミールティー 健康

アトピー性咳嗽(がいそう)や花粉症などの咳や喉に良い食べ物や飲み物と成分の作用機序を調べていました。

私はアレルギー体質でアトピー性咳嗽(がいそう)です。

長く喋ったり、ホコリとか、有機溶媒の匂いを嗅いだり、温度差などで咳が出やすいんです。

鼻炎もあるので、口呼吸になりやすく喉がイガイガしやすいです。

鼻呼吸を意識していますが、無意識になると口呼吸になっています。

薬剤師なので、いくつか薬が浮かびますが対処療法ですしなるべく薬は使いたくない私です。

以前は漢方薬も飲んでいましたが対処療法で治らないままです。

そこで改めてアトピー性咳嗽(がいそう)や花粉症などの喉や咳に良い食べ物や飲み物と成分の作用機序を詳しく調べてみました。

風邪などの咳や喉のイガイガなどで悩んでいる人にも役立つ話です。

簡単にわかりやすく話している音声配信も聞いてみてください。2:21
音声→花粉症やアレルギー生鼻炎や咳に良い食べ物と悪い食べ物

文章で詳しく学びたい人は以下からどうぞ。

アトピー性咳嗽(がいそう)とは?喘息と違うの?

咳と喉の痛み
アトピー性咳嗽(がいそう)とは、気道のアレルギー性疾患の1種

類似疾患の咳喘息と似ているが、喘息には移行しにくいのが特徴

アトピー性咳嗽は気管部分の炎症が原因です。

詳しい原因は、以下に引用します。

咳受容体の感受性が亢進していることが原因と考えられます。

気道に存在する咳受容体が刺激されると脳に信号が伝わり、咳をするように命令が出されます。

アトピー性咳嗽では、この感度が上がっているため、通常では反応しないようなわずかな刺激(タバコの煙や会話など)によって、必要以上に反応してしまい、咳が誘発されます。
引用元:https://www.satojuichi-cl.com/naika/difference.html

アレルギー体質で鼻炎を合併しているのがアトピー性咳嗽です。

気道でアトピー症状のアレルギー反応が起こりヒスタミンが多く分泌される影響で咳が出ます。

病院の薬は対処療法なので、解決には、アレルギー体質と鼻炎の改善が必須ですね。

なお類似疾患に咳喘息があり、それは喘息に移行する確率も高いです。

花粉症の咳やくしゃみが出る場合もあります。

咳と言っても少しずつ症状や原因が違います。

だから自己判断しないで専門医に診察してもらう方が安心です。

そして根本的に治さないので薬に頼り過ぎない事も大事です。

咳や喉に良い食べ物や飲み物とそれぞれ効果がある理由

柚子
では、アトピー性咳嗽でも花粉症でも咳喘息でも、風邪でもどんな場合でも咳や喉に良い食べ物や飲み物とそれぞれの効果がある理由について話します。

有名な食べ物や飲み物を書き出しますね。

キンカン・柚子・陳皮(みかんの皮)・カリン・大根・梨・レンコン・生姜・ネギ・黒豆・蜂蜜・

飲み物では、緑茶・カモミールティー・ミントティー
などです。

それぞれの効果がある理由を確認しました。

●キンカン・柚子・陳皮(みかんの皮)が咳や喉に効果がある理由

キンカンや柚子、陳皮(みかんの皮)に含まれる成分のへスぺリジンが喉の炎症を抑えます。

ヘスペリジンは、鼻づまりや目の痒み対策にも良いと言われています。

喉の粘膜を守るビタミンAを含むのも効果がある理由です。

ビタミンCも多いので抗酸化作用も期待でき免疫も強化できます。

●カリンが咳や喉に効果がある理由

カリンはビタミンCやポリフェノールも豊富なので抗酸化作用も期待できます。

花梨の効果ツイートも参考にどうぞ
https://twitter.com/kurasikaiteki3/status/1445281620789895168

以下に念の為書き出します。

花梨の効果🍀カリンポリフェノールで抗酸化作用、風邪、喉の炎症予防。食物繊維で便秘予防。カリウムで浮腫み対策、高血圧予防。種に多いアミグダリンに毒性。but加熱、アルコールや砂糖漬け等で無毒化。∴生は食べない事。食べ過ぎで下痢、腹痛。1日目安シロップで小匙2杯程☺️

●大根が咳や喉に効果がある理由

大根の辛味成分のアリルイソチオシアネート(芥子油)には抗炎症作用、殺菌作用があるから咳や喉に効果が期待できます。

大根の効果ツイートも参考にどうぞ
https://twitter.com/kurasikaiteki3/status/1434773415215255557

以下に念の為書き出します。

大根の効果🍀ビタミンCの抗酸化作用、コラーゲン合成で美肌。辛み成分イソチオシアネートで殺菌効果。ジアスターゼでデンプン分解。プロテアーゼでタンパク質分解。リパーゼで脂質分解。カリウムでむくみ対策。食物繊維で便秘予防。食べ過ぎで下痢、胃痛。1日目安300g(6cm程)☺️

●梨が咳や喉に効果がある理由

梨の成分のソルビトールが喉の痛みを鎮めてます。

そして梨は、ビタミンやミネラルのカリウムも多く水分が多いのも咳や喉に良いです。

 

●ネギが咳や喉に効果がある理由

ネギの成分のアリシンに殺菌効果があります。

別の成分のネギオールには抗炎症作用があるので咳や喉に効果が期待できます。

 

●生姜が咳や喉に効果がある理由

生姜の中の成分のジンゲロールやショウガオールは殺菌作用があり、巡りを良くします。

温活食材!生姜の効能効果は、風邪などウイルス対策にも良い?

しかしショウガの場合量が増えると刺激大で逆効果なのでとりすぎ注意です。

●蓮根が咳や喉に効果がある理由

蓮根の中のタンニンが抗炎症作用を持っていますしビタミンCも多く含むので咳や喉に効果が期待できます。

●黒豆が咳や喉に効果がある理由

黒豆の成分のアントシアニンは喉に良く痰を取り除く作用があるので期待できます。

●蜂蜜が咳や喉に効果がある理由

蜂蜜は胃腸にも良く疲れも回復しやすいので効果が期待できます。
喉を潤し保湿しますから咳が出ている時に効果が期待できます。
有機酸のグルコン酸で強い殺菌作用もあるので風邪の時も良いのが蜂蜜です。

●咳や喉に良い飲み物の緑茶、カモミールティーやミントティーは、喉の痛みを和らげる効果が期待できます。

ミントのメントールで消炎作用と冷感作用があります。

カモミールティーは、アズレンで抗炎症作用、クミンアルデヒドで鎮静作用や抗炎症作用。
フラボノイドで抗酸化作用もあります。
体を温めて発汗させ、熱を下げる効果もあると言われています。
風邪のひき始めの咳にも良いです。
アピゲニンでリラックスや抗ストレス効果も期待できます。
しかしキク科なので菊アレルギーの人や妊娠中には飲まないことです。
カモミールティー
水分は喉を潤すので楽になりますね。

 

咳や喉に悪い食べ物や飲み物とその理由

 

花粉症や咳や喉に悪い食べ物や飲み物とその理由の話です。

花粉症になって鼻水や鼻が詰まったり目が痒くなったり、喉が痒くなったり、咳が出るのは、免疫力が低下しているからです。
だから免疫力が低下する食べ物や飲み物は、咳や喉にも悪いと言えます。

加工食品などで粗悪な油でトランス脂肪酸を多く含むもの、肉の食べ過ぎ、甘いお菓子の食べ過ぎ、ファーストフードやジャンクフードもNGです。

健康に良くないと言われているものは、大抵免疫力を低下しますから、食べ過ぎないようにしましょう。

そして刺激がある香辛料なども咳や喉が悪化しますので避けましょう。
酢や梅干しなど酸味の強いもの。お酒、炭酸飲料、熱すぎたり冷たすぎたりするものはNGです。
濃い味付けも喉に刺激があり良くないので避けた方が良いです。

免疫力をアップするビタミンやポリフェノールを多く含む野菜を食べましょう。

ただ野菜の人によってアレルギーを示すものもあるので要注意です。

例えば生のトマトは、アレルギーが出る人が稀にいます。

加熱すると大丈夫です。

他でも人それぞれ体質的に合わない食べ物があるので、合わないと思ったら、いくら健康に良いと言われても無理に食べない事も大事です。

アトピー性咳嗽や花粉症などの咳や喉に良い食べ物や飲み物と成分の作用機序まとめ

 

では、まとめます。

私の咳の原因のアトピー性咳嗽(がいそう)は気道のアレルギー性疾患で類似疾患の咳喘息と似ているが、喘息には移行しにくいのが特徴でした。

アトピー性咳嗽だけでなく花粉症でも風邪でも咳や喉に炎症が起きやすいですね。

そんな場合に食べたり飲むと良い物を紹介しました。

その中でも、私が良く摂っているのは、金柑、陳皮、梨などです。

カモミールティーやミントティーも、時々飲んでいます。

咳や喉にも良くないし免疫力が低下しやすい食べ物の甘いお菓子や肉の食べ過ぎ、加工食品などは、もっともっと減らそうとも思います。

食生活も注意しながら鼻呼吸になるような生活習慣を意識したいなと思います。

なお鼻がスッキリすると人気のえぞ式スースー茶を飲むのも良いです
自然なノンカフェインのお茶なので子供でも妊婦でも飲めるのが安心です。
実際に今私も時々飲んで良い感じです。
詳しくは→えぞ式すーすー茶の口コミ体験レビュー!妊婦でも飲める健康茶の感想

元気で長生きするコツ!無料講座案内
薬剤師の知識と経験もフル活用で実践し効果を実感中の情報を無料で提供中
お金がどんなにあっても健康じゃないと楽しくないんです。
遅すぎるということはないので今から健康になって笑顔で楽しく長生きしましょう
アンチエイジングで美肌になり最期まで元気に暮らしたい人は、ぜひ、どうぞ
詳しくは↓
美肌で健康寿命を延ばす10のコツ
健康
シェアする