はったい粉(麦こがし)スコーンの簡単で美味しいレシピ!グルテンフリーで腸活ダイエット

グルテンフリーレシピで美肌健康ダイエット!

今回は、はったい粉や米粉などで、グルテンフリーのはったい粉スコーンを作ります。

はったい粉(麦こがし)は、疲労回復効果や、食物繊維が多いので腸内改善で便秘予防、美肌、ダイエットに役立ちます。

米粉は、ダイエットによくコレステロールを下げる効果も期待できます。

ですから、今回作るはったい粉(麦こがし)スコーンは、美肌・健康・ダイエットに良いヘルシーデザート(ヘルシースコーン)となります。

材料も5つだけで、とても簡単に作ることができます。

続きは詳しい作り方を実演している動画でどうぞ。

はったい粉(麦こがし)スコーンの材料と簡単で美味しいレシピ!グルテンフリーで腸活ダイエット

●はったい粉スコーン4個分の材料
はったい粉(麦こがし)大さじ2杯
米粉(微粉末)大さじ6杯
白すりごま大さじ2杯
塩少々
水大さじ4杯

●作り方レシピ
材料全てを混ぜ合わせて、4等分して好きな形に成形する。
オーブン180度で12分間焼きます。
焼き上がった後も余熱を使うので約10分くらいそのまま放置します。

細かいコツは、動画で確認をどうぞ。

こんな感じで美味しそうに焼き上がります。
はったい粉スコーン焼き上がり

香ばしい香りと、ほんのり塩味の素朴な食感で、とてもとても美味しいです。

このまま食べても美味しいですが、食事の時に、パン代わりに食べても美味しいです。
美味しいはったい粉スコーン

あるいは、間にヨーグルトやジャム、果物、クリームチーズなどを挟んで食べても、とても美味しいヘルシーデザートになります。

例えばこちらは豆乳ヨーグルトと野苺、ブルーベリー、桃を載せたはったい粉スコーンです。
とっても美味しかったです。
フルーツなどトッピングしたはったい粉スコーン

素朴な味なので色んな食べ方が楽しめます。

●保存方法も話します。
今回のはったい粉スコーンは、保存料など使っていません。
ですから冷蔵庫保存で3日以内に食べてください。
日増しに生地が少し固くなりますが、それはそれで美味しいと感じます。
3日以上保存したい場合は、冷凍庫保存で1ヶ月以内に食べると良いです。
自然解凍や温め直しで美味しく食べることができます。

冷蔵でも冷凍でも乾燥しないようにラップなどにしっかり包んで保存してください。

●応用方法も話します。

今回は、何も入れませんでしたが、甘い方が良い場合は、レーズンやデーツなどドライフルーツを刻んで加えても食感も変わって美味しいです。

胡桃やアーモンドなどナッツを刻んで加えても、ザクザクした食感で美味しくなります。

どちらの場合も、全体の水分量が減るので、少し水を加えてちょうど良い固さに調整してください。

白すりごまの代わりに黒すりごまを使っても、見た目は黒くなりますが、美味しいです。

そして生地を伸ばすのに水を使いましたが、代わりに好みのハーブティーやお茶、豆乳を使っても違った味わいや食感になって美味しいです。

このはったい粉スコーンは、そのままでも生地が柔らかめですが、もっとフワッとした生地が良い場合は、アルミ不使用のベーキングパウダーを小さじ1/2杯加えると良いです。
食感がもっと柔らかくなり美味しいです。

応用も色々できて、とっても簡単で美味しいので、ぜひ、作ってみてください。
とっても簡単で美味しいはったい粉スコーン

はったい粉(麦こがし)の効果

はったい粉
はったい粉は、大麦を焙煎して「焦がす」ことから「麦こがし」とも呼ばれます。

はったい粉の効果はXポストから引用します。

はったい粉(麦こがし)の効果💚
グルテンフリー(大麦原料なので)
食物繊維で腸内改善、便秘改善
コレステロールや中性脂肪の低下
ビタミンB1で疲労回復
カルシウムや鉄分で栄養補給
低GIで血糖値安定
🍀but過剰摂取で腹痛、下痢、便秘、太る
1日目安10~20g(大さじ1~2杯)☺️

引用元:https://x.com/kurasikaiteki3/status/1963004760589734396

上記に追記します。
はったい粉は美肌やダイエットにも良いです。

以下に引用します。

はったい粉は、ビタミンB群、食物繊維、ミネラルなどを豊富に含み、腸内環境を整えたり、肌の健康をサポートする効果が期待できるため、美肌に良いとされています。これらを摂取することで、肌のターンオーバーに必要な栄養を補い、内側からキレイを目指せます。
・・・
はったい粉は、低カロリーでヘルシーなため、ダイエット中でも安心して取り入れやすい食材です
引用元:Google検索AI

米粉の栄養効果

米粉の効果もXポストから引用します。

米粉の効果💚
グルテンフリー
小麦よりアミノ酸が多い
消化が良く胃腸に優しい
血糖値の急上昇を抑制
コレステロール値の改善
食物繊維や難消化性でんぷんで腹持ちが良い

満腹感を得やすくダイエットに良い

🍀but摂りすぎると糖質過多で太る、生活習慣病
1日目安50〜80g☺️
引用元:https://x.com/kurasikaiteki3/status/1943435312773894627

以下の記事も参考にどうぞ
【材料4つだけ】人参米粉パンケーキの美味しい手作りレシピ!グルテンフリー

胡麻の効果

ごまの効果もXポストから引用します。

ゴマの栄養効果💚
セサミンで抗酸化作用、老化予防、疲労回復
高脂血症予防、血行促進、肝機能改善

カルシウムで骨強化
食物繊維で腸内改善、便秘予防他

🍀butそのまま食べても効果が薄い
∴すりゴマや練り胡麻、ごま油で摂ると吸収up
摂り過ぎで下痢、腹痛
1日目安すりゴマで1日大さじ1~2杯☺️
引用元:https://x.com/kurasikaiteki3/status/1885758012012609873

今回のはったい粉スコーンは、すりごまを加えることで生地に柔らかさや香ばしさや栄養も増やしています。
そして、更に美肌・健康・ダイエットに良いヘルシースコーンとなります。
素朴で美味しいはったい粉スコーン