はったい粉ケーキ(クグロフ型)の簡単で美味しいレシピ!グルテンフリー

グルテンフリーレシピで美肌健康ダイエット!

はったい粉ケーキ(クグロフ型)の簡単で美味しいレシピ!グルテンフリー

今回は、米粉やはったい粉などを使って、グルテンフリーのはったい粉ケーキを作ります。

米粉は、ダイエットによくコレステロールを下げる効果が期待できます。

はったい粉(麦こがし)は、ビタミンB1で疲労回復効果、そして食物繊維が多いので腸内改善で便秘予防、美肌、ダイエットに役立ちます。

ですから今回作るはったい粉ケーキは、グルテンフリー(小麦なし)、砂糖なし、卵なし、油脂なし、バターなど乳製品なしで美肌、健康、ダイエットに良いヘルシーケーキ(ヘルシーデザート)となります。

材料も5つだけで、とても簡単に作りことができます。

続きは実演してコツも話している動画でどうぞ

はったい粉ケーキの材料と簡単で美味しいレシピ!グルテンフリー

●はったい粉ケーキ2個分(クグロフ型)の材料
はったい粉(麦こがし)大さじ1杯
米粉(微粉末)大さじ5杯
アルミ不使用ベーキングパウダー小さじ1/2
細かく刻んだデーツ2個(約10g)
手作り豆乳ヨーグルト大さじ3杯(市販のヨーグルトでもOK)
手作り法→手作り豆乳ヨーグルトの作り方!カスピ海ヨーグルトの豆乳版!注意点あり

●作り方レシピ
材料全てを滑らかになるまで混ぜ合わせて、好きな型に入れる。
*今回はセリアで購入した小さなクグロフ型を使用しました。
オーブン180度で15分間焼きます。
*オーブンの種類で加熱時間は少し前後すると思うので微調整してください。
焼き上がった後も余熱を使うので約10分くらいそのまま放置します。

細かいコツは、動画で確認をどうぞ。

こんな感じで焼き上がります。
はったい粉ケーキ焼き上がり

ふんわりした生地で香ばしくて、とっても美味しい、はったい粉ケーキです。
美味しいはったい粉ケーキ

●保存方法も話します。
今回のはったい粉ケーキは、保存料など使っていません。

ですから冷蔵庫保存で3日以内に食べ切ってください。
時間と共に生地が少しずつ固くなります。
だから出来立ての柔らかさを味わいたい時や、3日以上保存したい場合は、冷凍庫保存で1ヶ月以内に食べると良いです。

自然解凍や温め直しで美味しく食べることができます。

冷蔵でも冷凍でも乾燥を防ぐ為にもラップなどにしっかり包んで保存してください。

●応用方法も話します。

今回は、デーツを使いましたが、代わりにレーズンなど他のドライフルーツを使っても、また違った食感や味わいで美味しいです。

ドライフルーツが苦手な場合は、砂糖を小さじ1杯使っても、ほんのり甘くて美味しいです。

甘いのが苦手な場合は、塩を少々加えると、はったい粉パンみたいになり、違った味わいで美味しいです。

豆乳ヨーグルトの代わりに、絹ごし豆腐を75g使っても、違った味わいになりますが、美味しいです。
その際、水分量が不足する場合は、水を大さじ1杯くらい足して調整すると良いです。

そして今回は、クグロフ型でドーナツみたいな形にしましたが、好きな形で焼くと、違った食感で美味しいです。

はったい粉:米粉の割合を1:5にしていますが、大さじ2杯と4杯にして1:2にしても、香ばしさが増えて違った美味しさになります。

応用も色々できて、とっても簡単で美味しいので、ぜひ、作ってみてください。
クグロフ型のはったい粉ケーキが美味しい

はったい粉(麦こがし)の効果

はったい粉

はったい粉は、大麦を焙煎して「焦がす」ことから「麦こがし」とも呼ばれます。

はったい粉の効果は過去の記事から引用します。

はったい粉の効果はXポストから引用します。

はったい粉(麦こがし)の効果💚
グルテンフリー(大麦原料なので)
食物繊維で腸内改善、便秘改善
コレステロールや中性脂肪の低下
ビタミンB1で疲労回復
カルシウムや鉄分で栄養補給
低GIで血糖値安定
🍀but過剰摂取で腹痛、下痢、便秘、太る
1日目安10~20g(大さじ1~2杯)☺️

引用元:https://x.com/kurasikaiteki3/status/1963004760589734396

上記に追記します。
はったい粉は美肌やダイエットにも良いです。

以下に引用します。

はったい粉は、ビタミンB群、食物繊維、ミネラルなどを豊富に含み、腸内環境を整えたり、肌の健康をサポートする効果が期待できるため、美肌に良いとされています。これらを摂取することで、肌のターンオーバーに必要な栄養を補い、内側からキレイを目指せます。
・・・
はったい粉は、低カロリーでヘルシーなため、ダイエット中でも安心して取り入れやすい食材です
引用元:Google検索AI

米粉の効果

米粉の効果もXポストから引用します。

米粉の効果💚
グルテンフリー
小麦よりアミノ酸が多い
消化が良く胃腸に優しい
血糖値の急上昇を抑制
コレステロール値の改善
食物繊維や難消化性でんぷんで腹持ちが良い

満腹感を得やすくダイエットに良い

🍀but摂りすぎると糖質過多で太る、生活習慣病
1日目安50〜80g☺️
引用元:https://x.com/kurasikaiteki3/status/1943435312773894627

以下の記事も参考にどうぞ
【材料4つだけ】人参米粉パンケーキの美味しい手作りレシピ!グルテンフリー

豆乳ヨーグルトの効果

豆乳ヨーグルトの効果もXポストから引用します。
豆乳ヨーグルトの効果💚
普通のヨーグルトより低糖質・低脂肪・低カロリー
イソフラボンで更年期対策、老化予防
骨粗鬆症予防、美肌他
食物繊維やオリゴ糖で腸内改善
乳酸菌で便秘予防、免疫力up、風邪予防
タンパク質3.5g/100gで筋肉維持

🍀but食べ過ぎで下痢、腹痛
1日目安120g~200gまで☺️

手作り豆乳ヨーグルトの作り方は以下でどうぞ
手作り豆乳ヨーグルトの作り方!カスピ海ヨーグルトの豆乳版!注意点あり

ヨーグルトを使うことで、栄養価も増えて、生地がふんわりと仕上がり美味しいです。
とっても簡単にできるので、ぜひ、作ってみてください。
はったい粉ケーキがとっても美味しい