雑草・野草・薬草・ハーブ ミントの効果と注意点!スペアミントとアップルミントとペパーミントの違い ミントの効果と活用法と注意点や禁忌!スペアミントとアップルミントとペパーミントの違いと選び方庭で挿し芽をして育てていたスペアミントが育ってきました。元はスーパーの産直コーナーで茎がついて売っていたので買ってきて茎の部分を挿し芽してみていまし... 2021.11.13 雑草・野草・薬草・ハーブ
野菜や海藻 カブ(もものすけ)の収穫タイミング目安!かぶの栄養効果と注意点&食べ方 カブ(もものすけ)の収穫タイミング目安!かぶの栄養効果と注意点や1日量&簡単な食べ方レシピ赤カブの「もものすけ」を種から植えて育てていました。最近カブっぽくなってきたので1個収穫してみました。もものすけは、サラダでも食べると美味しいらしいの... 2021.11.07 野菜や海藻
発酵食品 手作り豆乳ヨーグルトの作り方!カスピ海ヨーグルトの豆乳版!注意点あり 手作り豆乳ヨーグルトの作り方!カスピ海ヨーグルトの豆乳版!注意点あり手作りヨーグルトを久しぶりに作ろうと先日、スーパーでカスピ海ヨーグルトを買ってきました。今までは牛乳で作ったことはありますが、豆乳でカスピ海ヨーグルトは初です。どうなるかな... 2021.11.03 発酵食品
手作りパンやお菓子など 手打ちうどんの作り方レシピ!強力粉と塩で簡単に美味しく作るコツ! 手打ちうどん(手作りうどん)の作り方レシピ!強力粉と塩水で簡単に美味しく作るコツ!うどんが食べたくなったので手作りしてみました。手打ちうどんです^^思ったより簡単で美味しく出来たのでレシピを残します。今回は強力粉で作ってみました。今回の話で... 2021.11.01 手作りパンやお菓子など
風邪などウイルス対策 うがい薬を自作!手作り簡単うがい液3種類!効果や選び方と注意点 うがい薬を自作!手作り簡単うがい液3種類!効果や選び方と注意点コロナもそうですがインフルエンザや風邪なども気になるのでマスク着用や手洗いだけでなくうがいも1日2回くらいしています。うがいする事で粘膜に吸着するウイルスや菌を洗い流す効果が期待... 2021.10.31 風邪などウイルス対策
雑草・野草・薬草・ハーブ アケビの栄養と効果!皮のあく抜き方法と皮の美味しいレシピ アケビの栄養と効果!皮のあく抜き方法と皮の美味しいレシピ生薬の木通の素でもあるアケビの果実を近くのホームセンターの産直コーナーで買ってきました。そこで中身を美味しくたべた後、皮も食べる事が出来たことを思い出しました。揚げたり炒めたり茹でて味... 2021.10.27 雑草・野草・薬草・ハーブ
野菜や海藻 ルッコラの栄養と効果!育て方と簡単レシピ!食べ過ぎ注意と1日目安量 ルッコラの栄養と効果!育て方と簡単レシピ!食べ過ぎ注意と1日目安量今回は、庭のプランターで育てているハーブ野菜ルッコラの栄養の話です。とっても簡単な育て方や簡単なレシピも話しています。注意点も薬剤師視点で話していますので最後までじっくりどう... 2021.10.24 野菜や海藻
雑草・野草・薬草・ハーブ 出来たタイムチンキを漉します!うがい薬と虫刺され消毒スプレーの作り方! 出来たタイムチンキを漉します!うがい薬と虫刺され消毒スプレーの作り方!前回、タイムの抗ウイルス作用や抗菌作用での風邪予防、ウイルス対策効果を知りました。なおかつ、うがい薬で効果と知ったのでタイムチンキを作りました。タイムの効果やタイムチンキ... 2021.10.17 雑草・野草・薬草・ハーブ風邪などウイルス対策